2007年3月27日
平成19年度予算 1兆1395億円

県議会2月定例会は、このほど19年度当初予算一般会計1兆1395億円、特別会計3796億円、企業会計1081億円の計1兆6272億円を可決して閉会しました。
県民の要望が活かされた編成となっています。
各経費の内訳から事業費等の一部を抽出してみました。

○歳入予算(一般財源等) 8515億円うち県税5600億円
○災害復旧費(義務的経費) 81億6700万円


【主な事業費】
 
●森林整備地域活動支援事業費
●緊急河川改善事業費
●道路事業・公共事業費
●伊豆地域振興対策道路整備事業費
●プロジェクト「TOUKAI―O」総合支援事業費
●少子化対策行動計画推進費
●看護職員確保対策事業費
●乳幼児医療費助成
●シルバー人材センター育成事業費助成
●農業経営能力等向上対策事業
●文化財保存・管理費助成
●光ファイバー網整備推進事業費
●下水道整備事業費助成
●観光施設整備事業費
●2007年ユニバーサル技能五輪国際大会推進事業費
1億767万円
20億円
129億8100万円
2億2700万円
11億6300万円
500万円
6250万円
22億5000万円
1億456万円
605万円
1億9100万円
640万円
4億4400万円
10億7000万円
20億6000万円