2007年3月27日更新

小野としこは4年間、田方一円をくまなく訪れ多くの方々と対話を重ねて参りました。

「子どもたちが健康に育つ環境を」「若者に仕事を」「高齢者には充分な介護施設を」「雨の降り方が違う!内水排除を。治水対策を」。
山を整地し、まちづくりに汗を流すボランティアの方々の姿に感銘を受けました。地道に環境問題に取り組んでいる方々ともお会いしました。

これらの多くの方々の声を確実に県政に届けて行きたいと思います。
小野としこは新たに9つの課題を上げ、県政に取り組んでいきます。


○高齢者介護施設の設置を促進、
  細やかな福祉対策を推進します。



○教育環境を整え、懸案の30人学級の
  早期実現に努力します。

○人づくりの拠点
  「ファミリー・サポートセンター」の設立を
  推進、子育て支援の充実を図ります。

 ○安心安全の生活環境・
  水害に強いまちづくりを
  めざします。

 ○県議会議員発議の
   「豊かな生活を支える食と農の基本条例」
   を推進していきます。

 
 ○光ファイバー網の整備を促進し、
  観光伊豆を世界に発信・企業の誘致、
  産業の発展を期しましょう。

 ○「訪れて住みたくなるまち伊豆の国市」
   ふるさとの歴史を守り、文化を育てます。
  ○「静岡県文化振興基本条例」の推進、
    地域文化の発信に努めます。
○環境の世紀・循環型社会の構築を図り、
  次世代につなげよう。